注意! このページには、「事務局からのお知らせ」に載せた平成17年度の古い情報が置いてあります。各行事は終了しております。


事務局からのお知らせ


4月1日(金)
第25回 高次脳機能障害学習会
◆第25回 高次脳機能障害学習会
日時:4月1日(金)18:15〜20:25
場所:太白障害者福祉センター2F集会室
内容:藤井正子博士を招いて記憶リハビリ成功事例、リハビリ方法、相談。



4月8日(金)
第1回 福祉教育講座(4回連続)
◆第1回 福祉教育講座(4回連続)
日時:4月8日(金)18:15〜20:45
場所:太白障害者福祉センター2F集会室
内容:渡辺純夫氏 東北福祉大学助教授「受容性や共感性を高める自主トレーニング法」



4月9日(土)
日本筋ジス協会宮城県支部総会開催案内
社団法人日本筋ジストロフィー協会 宮城県支部の支部総会を下記により開催致しますので、万障お繰り合わせの上、ご出席下さいます様ご案内申し上げます。
            記
1.開催日時 平成17年4月9日(土)
       午前11時00分より午後0時30分まで
2.開催場所 西多賀社会訓練センター「憩の家」 TEL 022-245-1976
3.議題
 1)平成16年度事業報告並びに決算報告及ぴ監査報告
 2)平成17年度事業計画並ぴに予算(案)
 3)その他
    -----------------------------------------
総会出欠の返事は4月2日(土)までに西多賀社会訓練センター「憩の家」宛必着する様お願いします。また、総会当日、会費徴収しますので納入下さいます様お願いします。



4月20日(水)
第2回 難病支援セミナー
◆第2回 難病支援セミナー
日時:4月20日(水)18:10〜20:45
場所:太白障害者福祉センター2F集会室
内容:今井Drの問題提起を受けて、専門職別グループ討議を企画。



5月14日(土)
第2回 中途視覚障害シンポジューム
◆第2回 中途視覚障害 シンポジューム
日時:5月14日(土)9:30〜12:00
場所:太白障害者福祉センター 2F集会室
会費:500円(講師足代・資料代)
演題:「地域生活ニーズと援助方法を考える2」
   ・コーディネーター:千葉康彦氏(盲学校教諭)
   ・シンポジスト:目黒絵美氏(当事者:カウンセラー)
   ・シンポジスト:小池トキ子氏(当事者:治療院経営)
   ・シンポジスト:小野峯子氏(NTT東北病院・視能訓練士)
   ・シンポジスト:泉田文陽氏(福祉住環境コーディネーター)
申込み締め切り:5月12日(木)
申込み方法:FAX:022-292-7162、電話:022-292-7160 「ばざーる太白」代表 斎藤茂



5月21日(土)
第2回 中途視覚障害シンポジウム
◆第2回 中途視覚障害シンポジウム
日時:5月21日(土)13:00〜15:30
場所:太白障害者福祉センター
・当事者2名を招き生活のニーズを伺います。



5月28日(土)、29日(日)
「e-AT 障害者のためのITサポート基本セミナー」in仙台
◆障害者のためのITサポート基本セミナー
障害者のIT利活用支援に関心をもってくれる人達の輪を拡げるために、障害の理解、コミュニケーションの方法、ITの基礎、IT活用のための電子情報支援技術(e-AT: electronic and information technology based Assistive Technology)について具体的に学べる場です。
このプログラムは、マイクロソフト株式会社「障害者のIT利活用支援のためのUPプログラム」の一環として開催します。NPO法人e-AT利用促進協会とパートナーシップを組み、障害者に対してITの利用を支援できる人材を育成するために、以下のプログラムを全国の障害者へのIT支援に取り組む非営利団体を対象に実施しています。
URL: http://www.microsoft.com/japan/mscorp/citizenship/ca/up/
日時: 2005年5月28日(土)10:00〜16:00、29日(日)10:00〜16:00
場所: 東北文化学園大学 医療福祉学部3号館 4階 3458教室
・宮城県仙台市青葉区国見6丁目45−1
・最寄駅:JR仙山線 国見駅下車 徒歩3分
・地 図:http://www.tbgu.ac.jp/koutuu.html
主催: NPO法人 e-AT利用促進協会、NPO法人ビートスイッチ、マイクロソフト株式会社
費用: 基礎コース/28日1,000円(別途テキスト代1,000円)、実践コース/29日2,000円(当日払い)
対象: e-ATを活用したITサポートについて知識とスキルを整理したい方、e-ATを活用したITサポートに関心のある方
*ただし、ITサポートを実践している(実践しようとしている)NPOに所属している、あるいはサポート活動に興味関心があることが条件になります。
定員: 各コース50名
内容: 28日(土):基礎コース 講師 中邑賢龍/奥山俊博/近藤武夫
ITサポーターとして知っておくべき知識を整理・確認するセミナーです。分かっているつもりでも知らないことがたくさんあることに気づいてください。
(1) パソコン・障害・コミュニケーション−ITサポートの意義を考える−1時間
(2) Windowsのアクセシビリティ機能(肢体不自由対応機能、視覚障害対応機能)
(3) 情報収集の方法 1時間
  29日(日):実践コース 講師 中邑賢龍/奥山俊博/近藤武夫
いくつかの体験実習を通して実践的なITサポート知識の修得を目指すセミナーです。ITサポートのスキルアップにつなげてください。
(1) 当事者の意思を尊重するサポートとは? −AAC技法からコミュニケーションのとり方を学ぶ−
(2) 障害に応じた実践的サポート
・見えない人にパソコンを説明するには?
・運動障害に応じた機器やソフトウェアを選択するには?
・知的障害がある人にわかりやすく説明するには?
(3) 意見交換会 1時間
ご案内事項:
  ・NPOビートスイッチまで、FAX(022-292-7162)でお申込みください。裏面が申し込み用紙となっております。必要事項に記入しご送信ください。
・先着順にて定員になり次第、締切とさせていただきます。
・両日とも、9:30受付開始、10:00セミナー開始です。
・受付にて、参加費をお支払いいただき、名札・プログラム・テキストをお渡しします。
・サポート(手話通訳、介助など)の必要な方は、各自で手配ください。
・昼食は、お弁当(有料)をご用意しますので申込書にご記入ください。ご持参いただいてもかまいません。
・ご都合が悪くなった場合は、必ず事前にご連絡ください。
・会場へのお電話等の取次ぎはできません。当日の緊急連絡は、担当者へお願いします。(NPOビートスイッチ 開催地委員 柴田)
お申込み・問合せ先:
  NPO法人 ビートスイッチ  UP基本セミナー開催地委員:斎藤・徳田・柴田
電話:022-292-7160(平日10:00〜17:00) FAX:022-292-7162
e-mail:k.shiba@otsuma.ac.jp
ホームページ:http://www.e-at.org/(e-AT利用促進協会)
http://www.b-taihaku.net/(ビートスイッチ)



6月14日(火)
第2回クラブハウス作り 実行委員会
◆第2回クラブハウス作り 実行委員会
日時:6月14日(火)18:00〜20:30
場所:社会福祉士 斎藤 茂 事務所
電話:022-292-7160 FAX:022-292-7162



6月18日(土)
りはけん仙台・交流会【予定】
◆りはけん仙台・交流会「蔵王小旅行」【予定】
日時:6月18日(土)8:50〜17:00
集合場所:太白障害者福祉センター集合



6月22日(水)
第16回ひきこもり学習会
◆ひきこもり障害を持つ事になった人への援助方法に関するセミナー
日時:6月22日(水)18:15〜20:30
場所:太白障害者福祉センター2F集会室
演題:体験談「これまでの私と、最近の私(2)」
講師:北村 幸子氏
申込:事務局宛にFAXか電話で
   電話:022-292-7160  FAX022-292-7162
締切り:6月15日(水)
会費:500円(講師足代・資料代)



7月21日(木)
第2回 福祉教育講座(4回連続)
◆第2回 福祉教育講座「生活福祉とコミュニティ支援活動」
日時:7月21日(木)18:15〜20:30
場所:太白障害者福祉センター2F集会室
講師:渡部 純夫氏(東北福祉大学助教授)



8月30日(火)
第24回 中途視覚障害シンポジューム
第24回 中途視覚障害シンポジューム
◆「中途視覚障害者の職業リハビリテーション」
  シンポジスト:高橋清子氏(山形職業センター)
◆「盲・聾児者の地域リハビリテーション」
  シンポジスト:菅井裕之氏(宮城教育大学)
日時:8月30日(火)18:15〜20:30
場所:太白障害者福祉センター2F集会室
会費:500円(講師足代・資料代)
申込:8月23日(火)まで FAX:022-292-7162・TEL:022-292-7160



9月15日(木)
福祉教育・4回連続講座(3回目)
◆テーマ「行動療法とコミュニティ支援活動」
日時:平成17年9月15日(木)18:15〜20:40
場所:太白障害者福祉センター2F集会室
講師:渡部純夫氏(東北福祉大学 助教授 心理学)
会費:500円(講師足代/資料代)

第1回「受容性や共感性を高める自主トレーニング法」、第2回「生活福祉とコミュニティ支援活動」に引き続き「コミュニティ支援の関係性」を講義して頂きます。皆様のご参加お待ちしております。



9月16日(金)〜18日(日)
第28回全国筋ジストロフィー秋田大会
◆第28回 全国筋ジストロフィー秋田大会
開催期日:平成17年9月16日(金)〜18日(日)
開催場所:秋田市中通2-6-1 秋田ビューホテル TEL:018-832-1111
     秋田市中通7-1-3 秋田拠点センター「ALVEアルヴェ」 TEL:018-887-5310



9月24日(土)〜25日(日)
療育キャンプ「フルスタ宮城 楽天vs千葉ロッテ 野球観戦/IT研修」
◆療育キャンプ「活きがいを求めて!・みんなで楽しむ1泊2日の旅」
開催期日:平成17年9月24日(土)〜25日(日)
開催場所:仙台市宮城野区(フルキャストスタジアム宮城・メルパルクSENDAI・みやぎNPOプラザ)
主な行程:フルスタ宮城にて、楽天対千葉ロッテの野球観戦、メルパルク SENDAI にて懇親会・宿泊、みやぎNPOプラザにてIT研修
主催団体:社団法人日本筋ジストロフィー協会 宮城県支部
●詳しくはこちらをご覧ください。→平成17年度 療育キャンプ 「活きがいを求めて!・みんなで楽しむ1泊2日の旅」



9月25日(日)
第5回 福祉センターふれあい祭り
◆第5回 福祉センターふれあい祭り ──輝く笑顔が大集合──
◆日時:平成17年9月25日(日) 午前9時30分〜午後3時(入場無料)
◆会場:仙台市太白障害者福祉センター 仙台市太白区長町南1丁目6−10
  ◇東英次郎さん(仙台市防災アドバイザー)の腹話術!そのほかにもゲストがたくさん来るよ!
  ◇イベント盛りだくさん(迫力の和太鼓、JAZZ 他)
  ◇個性の競演!作品展示
  ◇芋煮もあるよ!(限定250食)
  ◇体験してみよう 手話・点字・創作
  ◇スタンプラリー
  ◇フリーマーケット
  ◇模擬店・・・などなど
◆主催:財団法人仙台市身体障害者福祉協会
◆共催:社会福祉法人仙台市手をつなぐ育成会・長町南町内会・長町西町第三町内会
◆お問い合せ:仙台市太白障害者福祉センター TEL022-308-8801 FAX022-308-8803
※駐車場は限りがありますので公共交通機関をご利用ください。



10月26日(水)
第27回「高次脳機能障害」学集会
◆第27回「高次脳機能障害」学集会
◆日時:10月26日(水)18:15〜20:30
◆場所:太白障害者福祉センター2F集会室

◇入門編T:「高次脳機能障害って何?支援のヒント」
 講師:斎藤茂氏・NP0法人ビートスイッチ代表理事
         NPO「りはけん仙台」代表
         社会福祉士
◇入門編U:「高次脳機能障害の心理特性とは?」
 講師:吉田香里氏・仙台ロゴセラピー所長
          臨床心理士:精神保健福祉士
◆会費:800円(資料代・講師足代)
 *「脳と回復 2巻3号(最新刊)500円」を資料提供します。
◆申し込み・締め切り:10月21日(金)までFAX・TELにて。
 ・TEL:022−292−7160
 ・FAX:022−292−7162



12月25日(日)
パソコン教室・クリスマス会
◆パソコン教室でクリスマス会を行います。ふるってご参加ください。
日時:12月25日(日)11:00〜
場所:西多賀社会訓練センター 憩の家 ホール
申込締切は12月10日までとさせて頂きます。連絡をよろしくお願いします。



平成17年度分
西多賀パソコン教室・西多賀カラオケ教室
筋ジス協会の日本財団助成事業(平成17年度分)のパソコン教室とカラオケ教室の日程を下記の通り計画しました。
◆パソコン教室    (講師西村浩一先生・指導員太田文隆先生)
1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 6回目
7月2日(土) 7月23日(土) 8月20日(土) 9月10日(土) 10月15日(土) 10月29日(土)
7回目 8回目 9回目 10回目 11回目  
11月5日(土) 11月26日(土) 12月3日(土) 12月10日(土) 12月25日(日)  
時間:午前10:00〜
場所:西多賀社会訓練センター・憩の家 ホール
詳しくはこちらをご覧ください。→平成17年度 パソコン教室 「日本財団補助事業の学習計画書(案)」

◆カラオケ教室   (講師大竹浩先生・指導員横山たまき先生依頼予定)
1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 6回目
7月9日(土) 8月27日(土) 9月24日(土) 10月22日(土) 11月19日(土) 12月17日(土)
※ 午前から午後1時半まで西多賀病院入所者のグルメの会(お食事会)がありますので、それに引き続いて午後2時よりカラオケ教室を行います。



平成18年1月17日・18日・19日・20日・25日
障害者自立支援法説明会のご案内
 平成18年4月1日の障害者自立支援法の施行に伴い、支援費制度による福祉サービス、精神障害者居宅生活支援事業、障害に係る公費負担医療制度等は大きく変ります。
 このたび、仙台市では、これまでに厚生労働省から示された資料をもとに、新しい福祉サービス等の体系、利用の手続き、利用者負担の仕組み等について、市内にお住まいで障害のある方とその家族等を対象に、次のとおり障害者自立支援法説明会を開催いたします。
宮城野区 平成18年1月17日(火)午前10時〜12時
宮城野区役所6階ホール(仙台市宮城野区五輸二丁目12-35)
宮城野区役所障害高齢課 代表291-2111 (内線)6756
太白区 平成18年1月18日(水)午前10時〜12時
太白区役所5階ホール(仙台市太白区長町南三丁目1-15)
太白区役所障害高齢課 代表247-1111 (内線)6756
若林区 平成18年1月19日(木)午後2時〜4時
若林区中央市民センター別棟2階 第3会議室(仙台市若林区南小泉一丁目1-1)
若林区役所障害高齢課 代表282-1111 (内線)6756
青葉区 平成18年1月20日(金)午後2時〜4時
仙台市シルバ一センター7階 第1研修室(仙台市青葉区花京院一丁目3-2)
青葉区役所障害高齢課 代表225-7211(内線)6753
泉区 平成18年1月25日(水)午後3時〜5時
泉区役所5階大会議室(仙台市泉区泉中央二丁目1-1)
泉区役所障害高齢課 代表372-3111 (内線)6753
市役所 仙台市障害企画課 直通214-8163 FAX 223-3573
※会場の駐車場には限りがございますので、公共交通機関もしくは周辺の有料駐車場をご利用のうえ、ご来場くださいますようご協力のほどお願い申し上げます。
※ご来場にあたりまして、事前申込みは不要です。また、支援費の支給決定等を受けた区やお住まいの区以外での説明会にもご来場できますので、都合の良い日時のものにご来場ください。



平成18年1月26日(木)まで
第16回身体障害者青年の主張 発表者募集!
◆第16回身体障害者青年の主張 発表者募集! 「あなたの夢や希望、多くの人に伝えてみませんか?」
開催日時 平成18年2月19日(日)13:00〜16:00
会場 仙台市青年文化センター 交流ホール (入場無料)
発表者 東北6県・北海道に住み、16〜40歳までの身体に障害のある方
応募方法 所定の申込用紙に、住所、氏名、年齢、発表テーマなどを記入の上、作品原稿を添えて、下記宛に応募して下さい。
締め切り 平成18年1月26日(木)まで
応募先 〒983-0836 仙台市宮城野区幸町4−6−2 宮城県心身障害者福祉センター内『青年の主張』係
電話 022-291-1585 FAX 022-297-0721



3月15日(水)
西多賀パソコン教室
宮城UPプログラム障害者・高齢者パソコン講習(宮城県・マイクロソフト社後援)
◆場所 西多賀社会訓練センター・憩の家 ホール
◆日時 3月15日(水) 10:00〜12:00
◆内容は、「オークション体験・・生活を快適にするネット術」みたいなのをやりたいと思っています。 ご承知のとおり、オークションは最近、とみに便利になってきていますが、まだ使いこなせているひとは結構います。 宮城UPの講師の方はオークションの使い手で、それが生活を広げたり、とどのつまりは販売などの就労に近づいたりすることを良くご存知です。 彼らのノウハウを学べる講習を考えていますが、今回、その第一回にと計画しております。
※なお当日は、総務省の方々の見学があります。